四週目の記事です。流石に四週目からはそんなに量が無いと思うので、四週目五周目とまとめられたらいいなと思っています。そういうわけで新しい記事を立てました。
一応立てる度繰り返しますが、「CDブック 英会話・ぜったい・音読 入門編 英語の基礎回路を作る本/国弘 正雄 (編者), 久保野 雅史 (トレーニング指導), 千田 潤一 (レッスン選択)」をしています。四週目の記録開始です。
また、引き続き「<新装版>英文法のトリセツ 英語負け組を救う丁寧な取扱説明書――じっくり基礎編/阿川イチロヲ(著者),英語出版編集部(編集)」も時間があるときやっているので、そちらの内容もメモすることがあります。
前回はこちら。
2023/04/13
四週目です。四週目はセンテンスごと聞いて書きとるという項目が追加されています。やり方違う程度の言及で終えて言い忘れていましたが、前回は単語ごとでした。
単語については前回も言っていたhamburgerをまたも間違えました。別途単語で書きだしたけど難しいですね。とにかく繰り返し覚えるしかなぁい。
どうにも単語で暗記が苦手みたいで、しかし書かないわけでもなく、音と文章で触れる→単語を書く→音と文章で触れる→単語をいっぱい書く→音と文章で触れる……の繰り返しが必要っぽいです。いい加減覚えたいですね。
内容としては聞き取りがスムーズです。前が沢山あるレッスンからリセットされ簡易なレッスンに映るので、この時凄くほっとしますね……。とはいえ、一週目の記録
を見返すと、最初が本当壊滅的だったから一応成長しているんだな……感あります。いや、無いよう覚えてきているのが大きいとは思いますが。それでも繰り返しって大事ですね。頑張っています。
2023/04/14
たまにつっかえるもののスムーズに読めました。覚えたと思ったdefrees celsiusが微妙に見吸ったりしつつでも覚えてはきている。多分。
リスニングは、テキスト見ながら全部なんとか聞き取れた気がします、万歳!
実際には覚えた、に近い気がしますが、元々日本語でも「知らない単語は聞き取れない」タイプの耳が悪い人間なので、「この発音はこれをいっている」と覚えていくことが私にとってのリスニングかなと思ったので開き直ることにしました。聞こえた聞こえた。多分。
2023/04/15
四週目でも相変わらずat our Halloweenのourが行方不明になりますね、わからない! それ以外はだいたい聞こえていると思います。
あと、早口の発話ですがなんとなく形が掴めるようになってきた気がします。それにしてもこの人たち1.5倍速にきこえるんよ……。
英文法のトリセツは疑問詞まわり。このへんになると「あ~~~脱落していますね~~~~」って気持ちです。脱落するな。とりあえず進んでいますが覚えられていないなあと思いつつ、昔本当わかっていなかったな、と実感しつつでやっています。わかっていないのがこのへんだったのか、と思えるようになっているので成長はしている、はず。
2023/04/16
相変わらずtrying to keepがトランテックキープってきこえますね。なんで???
発話はThe names of placesが苦手です。あとtheをザかジかでパニックスライムします。
色々と出来ないはありますが、聞こえなかったofがなんとか聞き取れたのは◎ですね。とはいえどうきいてもハフ(吐息)見たいですが。これ会話で初見で聞き取るの無理では?
言葉の意味としては、The life of a peopleとなるのがわからないしましたね。The life of the peopleじゃないんだ……。話題は人々のはずなんですけれどね。とはいえ音読用なので文章的な説明は載っていません。なんでだという疑問で終わっています。
2023/04/17
一カ所だけtheが聞こえないの、やはり発声していないのでは? 疑惑が強まってきました。不思議。発声しないケースもあるようですが、他もやっているんだよなあと思いつつもう細かいこと気にせず聞こえるままにいっています。どっちにしろ単語はいるんだ。
発声は追いつきませんが、ゆっくりなら、聞いていた声を意識して話せるようになってきています。数単語どうしても無理なのがまだありますが。
単語としてはrugbyがめちゃくちゃ苦手ですね。あとAuld Lang Syne。次回はスムーズにいくといいな。
追いつきませんが女性の声は聞き取りやすいですね。明確に苦手な男性の声がある……慣れていきたいです。
2023/04/18
相変わらずwithoutが難しいです。thの強さに引っ張られているんだと思います。ただ、なんとなくイメージが出来てきたかな? という気持ちになってきました。
発話は難しいですがリズムに合わせられてきた感じです。成長している。
2023/04/19
つっかえてしまうところはあるけれど、これまでで一番きれいに言えた気がします。とはいえなんでか本当Japaneseまわりが相変わらず苦手なんですよね。この女性話者は聞き取りやすいので聞き取りは落ち着いてきました。
2023/04/20
theがやはり聞こえていませんね。抜け落ちる。そもそも発話していないのでは? 疑惑もあり。なんでえ。
発言はつっかえて止まる箇所が数カ所。でもやはり他のと同じくだいぶましになっていますね◎
2023/04/21
単語ミスが複数ありました。スペル間違いですね。あとinsteadの意味をいつも忘れています。覚えるの難しい……。文末なのに「その代わり」ってなるのがうまく沁み込まないっぽい。頑張るしかないですね。
リズムは頑張っていたんですが、これまでのレッスンに比べてだいぶつかえました。四週目、という意味では結構リズムとれてきていい感じなんですが、数行どういうリズムかわからなくなる、っていう点では他のものにくらべてまだまだってかんじです。でもだいぶマシになっているので頑張っています。
2023/04/22
覚えられていない単語が複数あって厳しさを感じます。苦手。それと、aとtheを忘れやすくて自分で自分に腹が立ったりしていました。
とはいえ聞き取るコツが出来ていた実感があります。それと、発話はまだ後半がうまくいかないことありますが、イメージが出来るようになってきて、リズムを合わせられるようになってきました。秒数も確実に短くなっています◎
2023/04/23
単語のスペルミスがいくつかありました。意味はスムーズに分かるようになってきているし、聞き取りもしやすくなっていますね。発話もよくなってきている気がします。
2023/04/24
聞き取りがしやすくて安心します。発話もしやすいなあって思ったんですが、前回の記録を見ると「発話がすごく苦手」とあったので、成長しているようです。ちなみにtheは相変わらず抜け落ちて自分で自分に怒っています。音読成長しているよ、褒めてあげて。
ついに五周目となりました。
2023/04/25
長い後半のレッスンを終えた後のレッスン1、癒し……。聞き取り、発話はだいぶ安定しています。
毎回間違えるhamburgerは意識したのでなんとか。ただ、fortyをミスりました。そんな簡単なスペルで!? ってかんじですが、スライムまだまだゆるふわです。
本当一番最初だけが私に優しい……
2023/04/26
スムーズに読めたし聞こえました。だいぶ「これはこのことだな」が自然と分かるようになっていますね。序盤は癒しです。
2023/04/27
Helloの訳にいつも困惑します。あと、やっぱりourがほとんど聞き取れないんですが、でも「あ、ここではいっているな」という予想的なものが出来るようになってきたので良かったですね。
発話もスムーズです。だがしかし発音は死んでいます。聞き返したらちょっと目が死にました。とはいえここまで自分は追いかけられない気もするので保留。
あと、land、数えられない名詞のくせにlandsになるとしってちょっと涙目になっていました。お前らややこしいんだよ。
2023/04/28
Onceが一度じゃなくて以前になるのが未だに納得できていません。でもOne dayある日だしな……。なかなか難しいですこの辺。
発音は確かに練習したはずなのにメモリ忘れていて29日にしたらぐだぐだしました。やっぱり事前の奴が無いとまだ難しいんですね私……。
2023/04/29
Walseの言葉がWelshになるの、aとeの変化で頭が混乱するなァとかなりつつ、でもだいぶスムーズになっている手ごたえを感じます。落ち着いてきている、よかった。
発音は一貫して死んでいます。読めるだけてんさい。
2023/04/30
withoutの癖をなんとか攻略した気がします。聞こえる聞こえる。訳すのもスムーズにいけました。ちょっとわからないところはまだあるけど……ちょうど、英文法のトリセツがそろそろ終わるまで来たので見えるものが増えている気がします。発音はどうしてもカタカナですけど。でも成長している~
2023/05/01
聞き取りはOKなんですがやはり追いつきません。速いんだよ速い。あ、あと今更(五周目にして)なんですけれど、They allが「彼ら全て」で一個名詞的なやつなのではと理解しました。ずっと謎だったんだよお前ーーー!!
2023/05/02
だいたいわかってきたし発話もスムーズ……だったんですが、運動したのと夜遅くなったのでおねむになってしまい速度が前より遅くなってました。うとうとすらいむしていた。
2023/05/03
リズムがだいぶ取りやすくなってきて自然になってきました。聞き取りも安定していますし、単語もわかるようになってきましたね。とはいえつっかえるところは残っていますが……。
2023/05/04
中々おちつかなかった聞き取りが全体的に安定している実感。発話も(つっかえはするが)だいぶスムーズになっていて成長を感じます。
文章の内容としては、今更「Thereって副詞なのに主語の顔していない!?」と気づきました。多分There is構文をやれば理解できるんだろうけど。お前代名詞の仲間だと思ったけれど副詞だったのか……このやろう……と呻いていました。
いまだにtheとaの使い分けもカンマの入れ方も苦手で呻いています。うーんしんどい!
2023/05/05
凄く今更だけど、among themとone of themが似たように思えて、どうやって違う漢字にしているのかちょっとつかめないなって思いました。感覚的には複数の中にいるひとり(群像程度にしかならない)と、複数の内のひとり(この人に注目させたい)って印象(使われていた分の文脈的に)なんだけど、今回の文章が丁度そうだっただけなのかもっと別の基準あるのかあっているのかわからない。なぜならそう、これは音読本だからね。
スペルはSan Franciscoを絶妙に間違えまくる。手を変え品を変えスペルミス。覚えて。あとinterpreterが覚えかけってかんじ。eとiみするけどeなきがするがちらちら出てきたかな。これはJavaで見た単語なのでなんとなく親近感があるから、やはり私はいろんな場所で出会い直すのがやりやすいタイプだなあ思う。あ、あとMassachusettsもあとちょい……ちょい……。
聞き取り、発話は安定している。ちょっと使えるけれどこれくらいかなってリズム感が身についている気がする。しかしこのセクション、どうあがいても二時間かかる(今回は二時間いかなかったけどだいたいそれくらい)。後半のこのかかる時間が直らないなー!
2023/05/06
この最後の章はだいたい90分が安定している気がしますね。60分なんて無理……。
theを忘れ続けるのを直っていないので身に着けたいですね。発話、聞き取りはスムーズです。とはいえつっかえはするんですけど……私のスムーズは「元の音程みたいなものを意識してできるか」くらいのゆるい基準になっています。聞き直すとカタカナのままではあるよお。とはいえ成長は感じています。
とりあえず5周目を完了しました。本に付随しているトレーニング帳はこの60日目まで。
とはいえ本の中では発展トレーニングとして61日目~90日目を推奨されているので、あと30日くらいはこのトレーニングと付き合っていくつもりです。
やり方としては、これまでのメニューに加えて発展トレーニングをしていく方法。……ですが、どうしてもわたしはこれまで1時間オーバーしがちだったので、1時間以内を意識して、出来なければいいくらいの気持ちで兎に角継続をしていこうと思っています。ゆっくりやってくぞぉ。
(記事作成:2023/04/13 最新:2023/05/06)