【勉強メモ】イチからやり直す英語の話。【日常編】6

6週目に入りました。ここからはノルマ分の残り30日達成までやっていきたいなあと思っています。

 一応立てる度繰り返しますが、「CDブック 英会話・ぜったい・音読 入門編 英語の基礎回路を作る本/国弘 正雄 (編者), 久保野 雅史 (トレーニング指導), 千田 潤一 (レッスン選択)」をしています。六週目からの記録開始です。
 前回はこちら。

2023/05/07
 そういうわけで応用トレーニングを終えて今日から発展トレーニングです。今更だけど帯を見て、「続入門編」があったことに気づきました。調べてみたら続のほうが親切ですよってあったので、標準編は続をしたいですね。現在のは通常の入門編です。
 内容としては相変わらず最初のレッスンの優しさよ……ってかんじです。おかげさまで応用レッスンの3パターンが出来ました。多分この最初のだけ(もしくは次回までのみ)な気がしますね。
 ちなみに暗記は出来ているみたいです。ちょっと二つ目は切り出しに躊躇ったりしましたが、全部見ないで書くことが出来たのでOK。流石にこの短さなら何とかなるみたいですね。発話、聞き取り安定しています。
 付属記載箇所終わった為ここに記載しますが、Lesson1の読み切りは36秒。約121.66語/分でした。

2023/05/08
 今日も短いレッスンなので、応用レッスン3パターン全部できました。とはいえ、これキーワード部分を英単語でなく普通に日本語訳おいているんですけど……(暗記が苦手スライム、キーワードで出来る気がしないので亜種でいく)
 とはいえそうしながらでも(たまにつかえるけど)ちゃんとどんな文だったか思い出してリズムもとれるので◎
 Lesson2の読み切りは80秒、117.75語/分ですね。

2023/05/09
 今日は応用レッスン2パターンまで。因みにやる気はちょっと薄目というか集中がふらっとしたところあります。うーん、でもまあちゃんと一時間したので良しとしましょう。
 聞き取り、発話両方とも安定している気がします。ourはもう……このへんにいるくらいのふわっとした気持ちです……早いんだよなあお前ら!
 Lesson3の読み切りは52秒、116.53語/分ですね。読み切り時間で考えると昨日の方が早い筈なんですけどねえ。でも昨日は対話が一個しかなかったのもあるかなと思います。とりあえず目標出来たので良し。

2023/05/10
 今日は応用レッスンの2番目、対話が存在しないところだったので(1人の語りのみ。というか今日からずっと最後まで対話が存在しなくなる)1番目と3番目でやり切りました。ちなみに3番目は、あまりにもつっかえまくるので何度もやって時間オーバーです。時間オーバーしないつもりだったんですが、今日ちょっと時間が半端になりそうだったので流れでつい。何度も繰り返さないと、やはり覚えが浅いと滅茶苦茶つっかえます。
 スペルはillegal, languageが間違えました。とはいえlanguage、多分単純な誤字脱字のあたりにちかいですが……。
 聞き取りは大丈夫(trying to以外)、発話は見ながらならスムーズです。
 Lesson4の読み切りは82秒、114.14語/分でした。

2023/05/11
 今日も1番目と3番目。3番目はTRACK3つの内の2つのみで終えました。
 見ないで読むのに滑らかな発声が出来なくてめちゃくちゃやり直していましたね。見ながらならそこそこ安定しているんですが、やはり難易度が上がるとつっかえるつっかえる。脳みそに入り切っていないんだなあと感じます。聞き取りとかも安定しているので、この応用レッスンとの戦いって感じです。
 Lesson5の読み切りは81秒。115.55語/分で、一応これまでで一番はやく読めています。

2023/05/12
 10日に今後対話がないって言いましたがこのTRACK3番目にありましたね! というわけで応用レッスン1、2、3やりました。3番目は最初のTRACKのみですけど。
 このレッスンは覚えていないところが多くてきつかったです。何度も繰り返し読んで、それでもスムーズになり切らないって感じでした。とりあえず現状は仕方ないと思っておきます。
 Lesson6の読み切りは75秒、117.6語/分ですね。

2023/05/13
 今日は応用編1、3をやりました。とはいえ3はレッスン1つ分だけですが
 この章はtheとaのミスが多いです。なのでレッスン1やったとはいえ不完全って感じが強かったです。うーんここ苦手! 題材が環境問題なのもあるかな。内容の好みが自分は結構ある気がします。
 そうそう、ずーっとTheyとThese・Thoseの使い分けがわからなくて困っていたんですが、今回調べたらとても丁寧な説明を見つけました。知恵袋さんですが……。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368282208

 説明はちゃめちゃに有難いです。ちょっと今日は頭が回らない感じもあったので、なんどもここ読みたいな思いました。語調もやさしくてこの人の説明好き~。
 Lesson7の読み切りは117秒、111.79語/分です。気力がなかったからか読み上げも落ちていますね。シカタナイネ。

2023/05/14
 今日は応用編の1だけで終わっています。集中力がない!
 とはいえ物語度が私にとっては高いので、多少やりやすさがあります。でもホットドッグとフランクフルトソーセージが私の中でごっちゃになりかける食べ物経験値のなさ……。語学だけでなく知識も大事、とよく思うのでした(食育失敗スライムです)。
 Lesson8の読み切りは108秒、125.55語/分です。

~創作の締め切りでやる時間がありませんでした(三日間サボり)~

2023/05/18
 久しぶりの再会です。そして苦手なレッスンですね。ちなみに苦手は聞こえないとか言いづらいではなく内容です。動物関係でめっそりしやすいスライム、戦争で動物殺していた話のこのレッスンがめちゃくちゃ凹みます。
 内容ですが、いつもone of themとかMany of themで「かれらのうちのひとり」「かれらの多くが」となるのをみるたび、「の」がつくのになんでthem?(目的格は「に、を」がつくかどうかで見分けようみたいな覚え方していたので)ってしています。とりあえず主格、所有格、目的格、所有代名詞として考えて、「彼らのうちの一人は彼らが所有しているわけではない、ので、目的格」ってことなんだろうか……とこねこねしているんですが、所有格と目的格の理解が浅い……。勉強していけばわかるんでしょうか。謎。
 久しぶりなので集中力がロスト気味なのと読みがつっかえますね。でもリズムがとれてはいます。
 Lesson9の読み切りは131秒、116.79語/分です。なんだかんだこれまでの中では早い方ですね。よかった。

2023/05/19
 相変わらずofかアフと聞こえるところです。そういう言い方なのかな~の気持ちで聞いています。集中力は今日も死んでいました。でも一時間やったから偉い。
 Lesson10の読み切りは133秒。123.15語/分です。つっかえはするが安定していますね。

2023/05/20
 ところどころ崩れてしまってうまく追いつけないことはあるけれど、聞くことと言うことは安定している。
 Lesson11の読み切りは196秒。112.04語/分です。

2023/05/21
 ちょっと寝不足でうとうとしながら。なんとなく全体が掴めている感じが前よりもさらにあがったきがする。
 Lesson12の読み切りは111秒。112.97語/分。

7週目

2023/05/22
 対話スピーチ用のテキスト作成済みなので時間が余りましたね。別のレッスンだけどworldがわー(るど)って感じでほぼわーとなんかおまけみたいに聞こえるのが気になって発音見ていました。


サマー先生と英会話!「超わかりやすい「world」の発音方法」リンク

 めちゃくちゃ難しい。難しい。発音は無理ですがでも聞こえなかったのがイメージつきました。なるほどね。

 はてさてレッスン内容ですが。hamburger、覚えたと思ってもまた間違えるhamburger。気を付けたいです。うーん!
 Lesson1の読み切りは37秒。118.37語/分。ちなみに前回は36秒です。
 単純にここは、会話文独特の間(注文から商品出すまでの空白がある)があってそこの処理に悩んでいるところもありますね。そこもっとぎゅっと詰めたら短くなるとは思うけど想定がわからなくてつい。頑張ります。

2023/05/23
 今日も集中力がロスト気味。このへんは慣れてきたダレもあるような気がします。
 Lesson2の読み切りは80秒。117.75語/分です。前回も同じく80秒ですね。

2023/05/24
 今日は応用全部出来ました。相変わらず早口の極みでは? 思います。あと発話が聞き返すとどうにも籠って聞こえて音が美しくなくて凹みますね。
 Lesson3の読み切りは48秒、126.25語/分、前回は52秒です。

2023/05/25
 今日は応用の3番目のものが途中です。とはいえ前回は日本語見ながらだった奴が、一個暗記でいけましたね。暗記しなくていいよではあるんですがちょっと嬉しいです。
 Lesson4の読み切りは84秒、111.42語/分。前回も82秒でした。
 今日は運動後の一時間のみの日なので(毎日二時間が運動すると出来ないので休日にストックで平均で毎日二時間というゆるさでやっています)、ねむねむしていました。ねます。

2023/05/26
 今日は応用3番、一個目の暗記が出来ました。
 Lesson5の読み切りは81秒。115.55語/分で、前回も81秒ですね。

2023/05/27
 今日は応用の3番目の一個目の暗記が出来て、二個目が半分ちょい前くらいまで出来ました。
 Lesson6の読み切りは74秒。122.43語/分で、前回は75秒でした。

 ちょっと色々あって、毎日が難しくなっています。無理せずにやるので、この期間はあまり気にせず出来る範囲でやっていきたい気持ちです。再開したので継続したい気持ちはありますが、難しい理由がきちんとあるので、そこは仕方ないとしていく予定です。

2023/06/02
 そういうわけで前述のとおりやらない期間があって久しぶりです。やる気力もないかんじです。再開しただけ偉い。
 Lesson7の読み切りは109秒。120語/分で、前回は117秒でした。

2023/06/03
 Lesson8の読み切りは112秒。121.07語/分で、前回は108秒でした。今日は眠かった!

2023/06/04
 Lesson9は応用のひとつめを行いました。
 読み切りは124秒。123.38語/分。前回はやる気がなかった時で131秒でしたね。

2023/06/05
 Lesson10の読み切りは151秒。108.47語/分。前回は133秒です。今日はちょっと理由あってテンションがローなので仕方なし。

2023/06/06
 Lesson11の読み切りは184秒。119.34語/分。前回は196秒。

2023/06/07
 Lesson12の読み切りは105秒。119.42語/分。前回は111秒。

 8週目

2023/06/08
 これでラストの週ですね。やっている最中に必要分は終わりますが、オーバー分の最後のLessonまでやるかは私の気分で決めましょう。
 今日は安定して暗記していますね。ここだけともいう。
 Lesson1の読み切りは34秒。128.82語/分。前回は37秒、前々回は36秒です。

2023/06/09
 なんかこれまでの継続が力になったのかそれとも「世界一わかりやすい英語の発音の授業」を読み始めたからかわからないけれども、急に空気の音が聞こえるようになったきがします。とはいえ聞き分けが出来ているわけではないです。rl他もろもろわからん。でもなんか情報が増えたのでメモです。
 一応メモがてら描いておくと、英語勉強して今日の分合わせると203時間でした。タイミング的には200時間で聞こえるものが増えたのか……?
 ちなみに今日の集中力は死んでいました。
 Lesson2の読み切りは81秒。116.29語/分。前回、前々回は80秒でした。

2023/06/10
 Lesson3の読み切りは51秒。116.53語/分。前回は48秒、前々回は52秒です。

2023/06/11
 Lesson4の読み切りは81秒。115.55語/分。前回は84秒、前々回は82秒です。
 どうしてもつっかえる場所あるんですが、聞き取れない場所の変化については世界一わかりやすい英語の発音の授業」の本の関係で、「もしかしてこういう変化があるのか……?」となってきました。でも変化がそれであっているのかはわからないです。

2023/06/12
 Lesson5の読み切りは78秒。113.07語/分。前回、前々回は81秒。

2023/06/13
 Lesson6の読み切りは77秒。117.66語/分。前回は74秒、前々回は75秒。
 talk withがなんかうまく言えませんでしたね。つっかえる。

2023/06/15
 昨日は猫関係で出来ませんでした。というわけでLesson7、読み切りは104秒。125.76語/分。前回は109秒、前回は117秒です。

2023/06/16
 今日うとうとしてしまいました。Lesson8、読み切りは109秒。124.40語/分。前回112秒、前々回は108秒でした。

2023/06/17
 Lesson9、123秒。124.39語/分。前回は124秒、前々回は131秒です。

2023/06/18
 Lesson10、132秒。124.09語/分。前回は151秒、前々回は133秒。

2023/06/19
 Lesson11、178秒。123.37語/分。前回は184秒、前々回は196秒。

2023/06/20
 Lesson12、103秒。121.74語/分。前回は105秒、前々回は111秒。

 これで目標期間は終えました! 8週目はちょっとだれ気味でもありましたがやりきったのでよしとします。いったん離れて他の勉強に移りますね。
 多分何度やってもいいタイプなので、ちょっと思い出したくなったらまたつまむようになりたいです。反復が丁度良い塩梅でした。

(記事作成:2023/05/07 最新:2023/06/20)

タイトルとURLをコピーしました