2023-01

思考の言語化

【メイキング】思考の言語化タイムラプスお試し版(題材「カラスの尾羽」)

(2019年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)  書くときの思考の言語化をしよう、と思い立ちました。何度かやっていますが、あれは書いた後の「こうだったよ」という思い返しです。せっかくですし本当に作りながら、どうやって作って...
映画(感想)

【アニメ映画感想】映画「名探偵コナン ゼロの執行人」鑑賞二回目以降の好き勝手感想と考察

(2018年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)(次のページからネタバレがっつり含まれます。) 次ページより二回目、三回目鑑賞後の感想と考察(適当なことしか言ってません)(参考文献:青木理『日本の公安警察』(講談社現代新書,...
映画(感想)

【アニメ映画感想】映画「名探偵コナン ゼロの執行人」実況系感想

(2018年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)(次のページからネタバレがっつりの実況的なものとなっています。) ※注意※ 書き手は警察という組織に憧れをもって倫理感こじらせまくった面倒な人間なので、凄くストレスに弱くてスト...
メモ

cocoonの一覧サムネイルが見切れる時の対応について

カテゴリ・タグ管理が面倒だなあと思い、cocoonを利用させていただいているんですが、一覧のエントリーカードに表示されるサムネ(1200*630)がなぜか左右見切れるんですよね。 比率は間違っていない、と思ってぐぐると、画像自体に枠線がある...
同人小説(感想)

【同人小説感想】蒼衣さんのおいしい魔法菓子公式アンソロジー みんなのスペシャリテ!感想(さくさく仕立て)

(2019年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。) 「蒼衣さんのおいしい魔法菓子公式アンソロジー みんなのスペシャリテ!/またまたご冗談を/編集(公式)服部匠 様」  感想が得意でないので簡単なメモです。言葉選びもだいぶドスト...
ネガティブを主軸とした感想系

保護中: 【ネタバレ】【感想(ネガティブ含む)】OFFをプレイしてめっそりした話【インディーゲーム】

ネタバレを防ぐためのワンクッション用です。 パスワードは「slime」を入力ください。
日常

スライム増量計画~スライムだって真っ当にいきたい~

(2020年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)(※ちなみに現在はネットでレシピ指導いただいた食生活&数日おきのリングフィットで増量成功中です。こちらの内容ではない形ですが、体力づくりの一端を担っているのと過去の記録として再...
思考の言語化

自分はどんな絵を描きたいのか、そして何に苦しんでいるのか

(2020年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。) はじめに  この記事は自分が描きたい絵について思考の言語化を行った物です。全ては個人の感性・思想による偏ったもので成り立ちます。誰かにこうであると言ったり、強要するものでも常...
思考の言語化

自分のややこしい好きなものの話1

(2020年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)  好きなものの話をしようか。そう思ったので唐突に記事を書き始めています。いくつも書くかわからないけれど、せっかくなので1と付けました。 続きを書く予定、今はないけれどね。 や...
活動まとめ

2019年創作振り返りと2020年について

2019年月別まとめ (2019年に別所で投稿したものを再掲したものとなっています。)  色々な方が一年をまとめてらっしゃるのをみて、忘れっぽい自分もやってみたいと思い記事を立ててみました。……が、正直手がかかりになる物が少ないのでまず来年...